改めて、防災について
今年は大きな台風が2回も来ました
今年に限らず、ここ数年毎年のように『数十年に一度の・・・』
というような災害が日本を襲っています
温暖化などによって、こういった災害は珍しいことではなくなるだろう
という予想もありますし、台風や雨以外にも、大地震も今後起こる前提で
備えていなければならないなあと改めて思います
マイホームを探す時にも『防災』を気にするかたが多くなり
被災の可能性や被災した場合の対処方法などを購入の判断基準の一つに
するのが当たり前の時代になってくると思います
じゃあ、防災についてどうやって調べるか?
を紹介したいと思います
戸塚区でも防災についてはきちんと資料を公開していて
区役所に行けばこのような資料が無料でもらえます
・防災・区民マップ
・戸塚区 浸水(内水・洪水)ハザードマップ
・戸塚区 北部・南部 土砂災害ハザードマップ
自分が検討している物件がどんなリスクがあるのか?
浸水想定区域・土砂災害警戒区域 などに指定されているか?
ただ、指定されている物件がダメという訳ではないので
判断材料の一つとして検討されると良いと思います
そのほか、インターネットでも色々な災害リスクを調べられます
過去の災害の履歴が調べられる
市町村が作成したハザードマップを便利に活用できるポータルサイト
土砂災害警戒区域などの指定エリアが調べられる
浸水の被害予測などがわかる
これら以外にも、様々なところで災害情報が公開されていますので
色々とネットで調べてみても良いと思います
こちらもマッピーと言って不動産会社が調査の時に使うサイトで
色々な情報が調べられます(横浜市はこの辺の資料開示が進んでいますね)
戸塚区に昔から住んでいる人の話からも
災害の情報を聞かせてもらえます
『昔は柏尾川がよく氾濫してね~、船が出たもんだよ』
なんて話もよく聞きます
私の祖父の時代には、そういった防災の知識は生活と密接だったようですが
便利になり、氾濫なども少なくなると人は災害の事も忘れてしまいます
ここにきて、災害がまた頻発する時代になり
改めて防災については現実的に考える時代になったのかなと思います
ぜひご紹介したサイトや資料など活用してみてください